2007-08-27 Mon
電波障害とは無縁でしたので教科書を買いました。JARLの「電波障害と対策」は絶版なので、「電波障害対策基礎講座」を購入です。
巻頭の写真はカラーで最近のADSLへの対策も記述されているのでお勧めです。(と言うかこの本くらいしかない)
![]() | 電波障害対策基礎講座 (HAM TECHNICAL SERIES) (2005/08) 原岡 充 商品詳細を見る |
2007-08-25 Sat
仮設ですがバンザイアンテナを上げたので試しに電波出してみます。50Wです。!
ピンポン鳴った様な気がする。バンドは7M
インターフェアか、アンテナは近いしSWRも高めなので仕方ないなと言う事にして対策を考える事にする。
1.アンテナの調整
2.チョーク
3.シールド線
と言ったところだけど、3は無理なので1と2をやることにする。
2007-08-11 Sat
今年家を新築し、ようやく落ち着いてきたので久々に無線がやりたくなってきた。そこそこ道具も持っているのでボチボチやろうかと思う。
とりあえずは、
1.100W固定局へ変更
2.アンテナの整備
から始める事にする。