fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

BARTG Sprint
お遊びですが、とりあえずやってみました。
24日の21時スタートのつもりが、予定が狂って22時スタート
しかもN1MMの設定が間違っていて難儀しました。

7Mで呼びに回ります。ランニングも試みましたが100Wじゃ話にならんようで断念。
翌日14Mは午前中北米、夕方ヨーロッパが強く、合間合間ですが60局ほど交信。
全体で102局できました。
寝坊したため朝の北米があまりできませんでした。残念。

ついでに7MのPSK31で1局交信。


無線 | 21:47:09 | コメント(0)
ログを出す
去年は主催者に催促され、仕方なくログを出したUK DX RTTY CONTESTですが、
今年は出しました。出すほどやってませんが。

さすがに自力で得点計算できそうになかったので
N1MM loggerに入力して、cabrilloファイルを作成しました。

次は、今週末のBARTG SPRINT RTTYでもやってみます。


無線 | 23:26:36 | コメント(0)
PSK31
やっとRIG-PC接続インターフェースが完成したので
PSK31の運用をしました。
1年前に材料揃えていたのですが、忙しくて忘れて放置されていました。

これはイイ!です。
速度が遅いのでキーボード打つのが楽です。一昔前のパソコン通信のノリです。
なかなか楽しい。

ついでにUK RTTY TESTを呼びに回ります。
コンディションいまいちです。それでも東南アジア方面聞こえました。
早く14/21が良くなります様に。


無線 | 20:28:24 | コメント(0)
QSObank
長らく放置していた自作ログソフトの製作を年末から再開しました。

追加したかった機能としてQSObankの対応機能がやっと完成したので
早速2007年以降のデータを送信しました。

750件位送って、90件ほど照合できました。

あとは照合できた局は紙カードを送らない様にすればいいのかな??



無線 | 19:51:14 | コメント(0)
旭山動物園に行く
実家に行ったついでに、旭山動物園に行きました。冬の動物園は3年ぶりです。

まずはお約束のペンギンの散歩です。
相変わらずの人出です。1月3日とは思えません。
ペンギンの歩くルートに沿って人がいっぱいいます。
ペンギンの散歩を待つ人々

来ました。カワイーですな。キングペンギンです。

ペンギンの散歩

空気の読めないジェンツー君は、ときどき列から脱走します。
運が良ければ、目の前で見る事ができます。つつかれそうです。

コースアウト

今回の目玉!
不定期開催のワシタカの会です。運良く開催されました。
大鷹についてお勉強です。これはオススメです。

鷹を持っているのは動物園の方です。鷹匠かどうかは不明。

鷹匠

こんなスレスレを飛んでくれます。

スレスレ

たまたまかもしれませんが冬の動物園の特徴。
・アザラシが生き生きしています。
・ペンギンのトンネルは×です。誰も泳いでいません。
・ホッキョクグマはサブン!がありません。ただしプールで泳ぐ姿を目の前で見る事ができます。

面白いので一度行ってみて下さい。


子供の相手 | 18:00:00 | コメント(0)
NEW YEAR PARTY 2009
恒例のNEW YEAR PARTY参加しました。

7Mで32局と交信しました。

1エリアはほとんど聞こえず、4,7,9エリアが良く聞こえました。



無線 | 12:00:00 | コメント(0)
謹賀新年
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

なんとか人並みの設備になりましたので、もう少し無線をやろうと思います。

とりあえずは明日のQSOパーティーは参加します。24年目にしてようやく完成予定!です。

暖かかったので鉄塔に登りました。正面の山は手稲山です。
マストトップより手稲山を望む。


無線 | 16:01:12 | コメント(0)