2009-05-30 Sat
常時6~7m位、時折10m位の風が吹く中の運動会でしたが、砂まみれになっただけで滞りなく終了。今年も赤組の勝ち。
終わったのを見計らった様に夕方より雨。みなさん普段の行い大変良い様です。
2009-05-30 Sat
今日はボンズ君の運動会です。天候晴れ。南の風10m!。
もう少し穏やかにならんかな~
2009-05-29 Fri
明日は運動会。とうとう場所取りに参加する必要が出てきました、、、が
今年からは予め子供がクジを引いて、その順番通りに場所を取る方法に
変更になりました。ほっ。
特に混乱もなく終了。
晴れますように。
2009-05-27 Wed
TVの写りが悪く、家族から苦情が来ました。と言ってもTVIでは無く、もともと写りが悪かったのが最近見るに堪えない状況と言う話です。
そもそも、ここは弱電界エリアで写りが悪い上に、向かいの学校の影響でゴースト出まくりでした。
最近は時間帯によって激しく写りが悪いとか同期が取れないなどの症状が出始めました。
この冬の暴風で微妙にアンテナの方角が変わったのでは無いかと思って、
何度か微調整したけど悪くなるばかり。
あとは鉄塔にアンテナを移設するしか無い、、、
さすがに面倒なので某電器店にゴー! いくらするのか見に行きます。
市場調査のつもりがブルーレイレコーダーを買って帰ってきました。S社フリークです。
とりあえずTVは従来のままです。
すごいですね。TVってこんなにきれいに写る物だったんだ。驚きました。
ゴーストが全くありません。色ずれもありません。同期も取れています。びっくり。
TVIも理論上無いはずなのでさらに安心です。
2009-05-24 Sun
世間は釧路で総会の様です。昨日は雨、今日は曇り気温10度、とても寒いです。ストーブつけました。
天気は悪いですがハイバンドのコンディションが良く、50Mと21Mが大変良く聞こえます。
久しぶりに50Mの無線機から電波出しました。
壊れていたらどうしようかと思いましたが無事に動きました。
8J?40Mが人気で各バンドパイルになっていました。
2009-05-17 Sun
昨日ハイバンドは大変コンディションが良かったようですが、久々に晴れたので、ボンズたちを、さとらんどに連れて行きました。
今日は午前中公園。帰ってから無線を聞くとあちこち聞こえています。
ついでにオール群馬コンテストをやっていました。ちょこっとサービス。
8J340M/3と21Mで交信。
今週は@0826出張です。
2009-05-05 Tue
昨日、JH8SLS,JR8OGB,JR8VSE,JE8FGY各局とALL JA反省会という名の意見交換会を実施しました。running時の周波数確保の方法や効率的なS&Pなど、活発な意見交換が行われました。
様子はこちらでどうぞ。
携帯電話に写真がありました。どうやら撮っていたらしい。


2009-05-03 Sun
巷で話題の「風のガーデン」を見に行きました。
場所は新富良野プリンスホテル内です。
ホテルの前から送迎バスに乗って3分位の所です。徒歩不可。
まだ季節が早いので花は咲いていませんが、招待券を貰ったので
7月位にまた行ってみようと思います。
こう言った所を見ると広大な庭がほしいですな。
倉本聰氏が来ていました。サイン貰ってしまいました。
こちらはおすすめの1冊です。花言葉はどうでもいいですが植物図鑑として使えます。
![]() | 貞三先生の花言葉365篇―風のガーデン (Musashi Mook) (2008/11) 倉本 聰 商品詳細を見る |