2014-05-25 Sun
TS-570の電源を入れると、なんと14.000.00の表示。とうとう壊れたかと思いましたが、バックアップ用電池の存在を思い出したので
フタを開けてみました。
なかなか電池が見当たらずどうした物かと思いましたが、フロントパネルの所に発見!
どこでも売っているCR2032だったので無事交換完了。ほっ
かれこれ18年位持った計算です。結構持ちますね。
2014-05-21 Wed
総通局との激しい攻防の末(大嘘、無事に200Wになりました。技適なのでラクショーのはずでしたが、隣家が近く色々と資料を提出して
なんとか許可を得られました。
2014-05-11 Sun
無線機取り替えの申請を行ったのですが、技適なのにやけに審査が遅いと思ったら、電波防護指針の照会文書(アンケート)が届きました。
照会文書には無難に回答したのですが、一応自分でも隣家への影響を計算した所、
50MHzの電界強度がアンテナから一番近い窓で18.2V/mと基準値の27.5V/mを
下回っていることがわかりました。
まあ問題ないでしょう。
2014-05-05 Mon
今日はこどもの日。8J1RLの信号を受信してみます。今年はコンディション良く、18時少し前に旭川のJR8YFT局が交信に成功。
シグナル57と言っていますが、札幌では51でカスカスです。
カスカスというか8J1RLの存在がなんとかわかるレベル。
そんなこんなで19時過ぎから10W以下の一般局も交信OKとなったので、
何度か呼んでみると無事ピックアップされました。51~53位。
メデタシメデタシ。