fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

そういえばALL JAでした
諸事情で今回は不参加でした。
お声がけもしていません。

ISBコンテストも欠場します。

次回ALL JA8並びに6m&DOWNでお願いします。



無線 | 23:37:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
スマートメーター続き
スマートメーターが稼働始めました。
30分ごとに電力使用量が検針されます。
コンテストの日だけ跳ね上がったらどうしよう



無線 | 23:14:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
そういえばALL JAコンテスト
某お祭り騒ぎですかり忘れていましたが、今週末はALL JAコンテストです。
熊本地震がありましたが、予定通り実施とのことです。

http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm
【急告】
ALL JAコンテストの開催について
この度の熊本地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い
申し上げます。
今週末23日、24日開催予定のALL JAコンテストですが、検討の結果、予定通り開催する
ことに決定しました。
なお、ALL JAコンテスト参加いただく際には、被災地域で行われている通信に十分配慮
いただきますようお願いいたします。
また、今回の地震は震源が移動しているため移動運用を行う際にも十分に注意して参加
してください。


規約
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/all_ja_rule.htm

ついでに電子ログの要件が交信月日から交信年月日に変わっている模様。
提出時は注意が必要かも。



無線 | 22:38:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
FT4JA wkd
無事FT4JAゲットできました。

ft4ja.png

今日も15m SSBで聞こえていましたが、弱くて交信には至らず断念。
明日からは通常業務に戻ります。


無線 | 22:10:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のFT4JA
今日は少し仕事をして、14時頃帰宅。
FT4JAは15mにQRVしているようだが、、、、何にも聞こえず。

しばらくすると徐々にSSBが聞こえてきたが、とても交信できる強さではない。

そんなこんなで、RTTYを受信。
Sは振らないがクリアに受信できる。
何回か呼んで、まさかの交信成立。FT4JAは15m RTTYでゲット。
ちょっとびっくり。

これでログサーチで出てこなかったら泣くよ。ふぅ。


無線 | 20:17:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のVK0EK
久々に早く帰宅してワッチすると弱いながらもVK0EKが聞こえていました。
ようやく15m CWゲットです。

これでQRVできるバンドは全部できました。
SSBは20mだけです。

次はFT4JAです。



無線 | 20:12:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のFT4JA
朝寝坊したので、午後のハイバンドに期待しましたが、21Mで聞こえるものの弱すぎて交信には至りませんでした。
VK0EKが運用ほとんど無かった様ですのでFT4JAにパイルが集中していた様です。

明日以降も継続決定。



無線 | 18:43:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
VK0EK続き
夜の部で40mと80mのCWをゲット!

200Wでもなんとかなりました。

次は未だ未交信のFT4JAです。



無線 | 01:18:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日のVK0EK
午後からずーっと聞いていますが、信号は聞こえているものの津軽海峡を越えられず未交信。
夜になって20mのコンディションが良くなりCWゲット

FT4JAは相変わらず未交信



無線 | 22:09:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日のVK0EKとFT4JA
昨日は所用で休暇を取ったので、時間が余った午後から15mワッチしてました。

ずーっとVK0EKとFT4JA両方とも入感しているのですが、
あまりに弱くてとてもじゃないけど呼べません。

津軽海峡超えるには高さとエレメントが足りないようです。

今朝はFT4JAが、40mSSBで聞こえていましたが、
ものすごいパイルでした。

午後からのハイバンドに期待。


無線 | 10:59:58 | トラックバック(0) | コメント(0)