2018-09-16 Sun
先日の台風で向きが変わってしまったアンテナの方向を修正。無事完了。2018-09-08 Sat
先日の台風で向きが変わったCD78を直そうと鉄塔に登りましたが、ボルト緩めてもびくともしなく、一人でできそうに無いので今日は断念しました。
上から見えたのはガソリンスタンド給油待ちの長い列、、、
2018-09-07 Fri
長ーい二日間でした。台風のせいでアンテナが少し回ってしまい、
週末は鉄塔に登って向きを直さないとなーと思っていた所、
夜中の激しい揺れで飛び起きました。時計を見ると3時位。
すぐに家族の状況確認をしてホッとした所、停電。
外へ出てみると街の明かりが全くなく、星がきれいに見えます。
懐中電灯片手に夜明けを待ちます。長い。
夜が明ける頃、家族が近所のコンビニへ走る。食料と電池を購入。
道路が陥没していると言う話を聞いて、子供が見物に行く、、、本当に陥没している。
そんなこんなで夜明けを迎えて、やるべき事を考える、、、
とりあえずは情報収集か、、、
電気が無いので携帯電話に頼ることはNG。
幸いにもAMラジオがあったので、超久しぶりにAMラジオを聞く。
役に立つわ。
次は水の確保。
何年か前に水道局を見学した時にもらった非常用の水袋が活躍。
で、チャリで会社に行って状況確認。10Fまで階段はきついわ。
停電で仕事にならんことがわかったので帰宅。ここで10時。夕方の気分。
次はガソリンの確保。
近所で営業している所があったので駆け込む。
2000円までだったけど、満タンになった。
午後はすることないので、チャリで近所をパトロール。
道路の陥没がすごいことになっている。
日没前に夕食を済ませて、ランタン生活。キャンプみたいなもんだね。
することないので21時には就寝。超眠い。
よく考えたら3時から起きてるし、チャリで会社往復しているし疲れるわ。
で、今日。
いつも通り起床。電気はまだ無い。
一度会社に行って必要な連絡を済ませて帰宅。ここで10時。
することがない。
夕方、電気はまだ復旧しない。
電気無しの二回目の夜かと思いながら夕食の用意をしていると
突然明かりが点く、、、電気来た!
と言うわけで40時間にわたる電気無し生活は終了。
お疲れでした。
わずか三日の間に台風と地震の二つの災害がやってきました。
日頃の備えは必要です。