2021-09-25 Sat
バージョン 2.7.1.2を公開しました。XPO、愛地球博、ふるさとコンテストでBandScopeの不具合をようやく解決しました。
以前からヘビーなユーザーより、不意に「整数のオーバーフロー」「メモリ不足」などのエラーが発生すると
レポートがあったのですが、再現性がかなり低く原因究明には至っていなかった物です。
その他、HAMLOG用のCSVファイル出力機能を付けました。
https://github.com/jr8ppg/zLog/releases/tag/ZLOG2712
2021-09-23 Thu
愛地球博コンテストに参加しました。参加というか不具合の改修を行ったzLogのテストです。
バンドプラン内かどうかの判定はOK。
しかし、交信してもバンドスコープの表示がWorkedにならない現象を発見。
なんとか改修したので15時からのふるさとコンテストで確認予定。
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
3.5 MHz 46 46 25
7 MHz 51 51 25
14 MHz 5 5 4
合 計 102 102 × 54 = 5508
2021-09-20 Mon
XPO記念コンテストに参加しました。前日からRIGやPCに電源を入れて準備してやる気満々だったのですが、寝坊してしまい朝の7Mはいまいちでした。
なにやってんだか。
ハイバンドもさっぱりでした。
夕方の7Mは良い感じでまとまりました。
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
7 MHz 252 251 45
14 MHz 14 14 10
合 計 266 265 × 55 = 14575
で、zLog 2.7.1.1ですが
・バンドスコープでバンドプラン外は出さない様にする設定が機能していないと判明
・整数がオーバーフローするエラーが起きた
・SHIFT+Mが効かなくなっている
続きを読む >>
2021-09-18 Sat
ここひと月ほど、体調不良とモチベーション低の状態が続いていましたが、今週位から回復してきて調子よくなってきました。
今回は長かったな・・・ 季節の変わり目は調子悪いです。
2021-09-12 Sun
話題の新型コロナウイルスですが、ようやく2回目のワクチン接種完了しました。明日は熱が出るので仕事は休みだな。
2021-09-04 Sat
先日印刷したQSLカードを送りました。全部で1400枚で、赤のレターパックに800枚、青に600枚入りました。
あとは、オール旭川コンテストの賞状が届きました。
JARLの賞状より豪華な気がします。
2021-09-02 Thu
北海道も秋らしい天気になってきています。緊急事態宣言なのでどこにも行けないしなー
とりあえずCGBの原稿書きました。
あとは、XPOコンテストと愛地球博コンテストかな。