2022-02-27 Sun
久々に雪いじりの無い週末です。体を休めます。
昨日よりプラス気温になったため、道路の雪がとけ出してぐしゃぐしゃです。
中通りの家は大変だこりゃ。
2022-02-23 Wed
低気圧は行ってしまったはずなのに、結局一日中降雪。たまに晴れる。本日のミッション
・雪庇落とし
・1階の窓の発掘
・車庫の出入口の除雪
いずれもdone
一日中雪いじりでした・・・
2022-02-21 Mon
暴風警報は解除になっていますが、風が強いです。アメダスでは9m位ですが、体感では12~3m位かな。
建物での風切り音がすごくて恐ろしい。アンテナの様子は見ない方がいいな。
長い夜になりそう・・・
いや、明日は早起きして除雪か。
2022-02-21 Mon
ログチェックの結果が来たと同時に結果発表になった模様です。何やってたか覚えてませんが、264局しか交信していないので順位は相応のところです。
********************* ログチェック結果まとめ *******************
0 重複交信 (0点)
0 参加種目外交信 (0点)
0 コンテスト対象バンド外交信 (0点)
0 コールサイン受信間違い (無得点)
0 ナンバーコピーエラー (無得点)
0 バンド記載間違い (無得点)
0 時刻記載エラー (減点なし)
2 このログだけに記載されているコールサイン (減点なし)
0 チェックログ (0点)
(注)頭の数字は各チェック項目のカウント数です。
減点に該当する交信がスコア集計から除外されます。
2022-02-20 Sun
ALL JAに向けての準備バージョン新しい試みとしてSO2Rサポート機能を搭載しました。
alpha版で細かい動きが固まりましたのでbeta版に移行します。
今後は不具合修正や細かな調整がメインとなります。
3月中にbetaが取れる目標です。
https://github.com/jr8ppg/zLog/releases/tag/ZLOG2805
2022-02-20 Sun
前回の大雪のことをようやく忘れた頃なんですが、また大雪予報。今現在強風です。降雪はありません。
同じ事繰り返すわけにもいかないからか、2ndの学校も明日の臨時休校予告メールを送ってくるし。
さあ、明日の朝どうなっているだろう。
意外と大したこと無かったりするから難しいね~
2022-02-15 Tue
色々と行き詰まった感があるので、気分転換にMorseRunnerを直して、コンテストをWPX,ALLJA,ACAGから選べるようにしました。
ACAGのデータは2021年のコンテストログ提出局のコールサイン1943局を収録です。
https://github.com/jr8ppg/MorseRunner/releases/tag/MorseRunnerJA_1.68.2
2022-02-12 Sat
これは大雪の影響ですね。雪かきの柄(木製)が折れました。重大インシデントです。
木製の柄は良いのですよ。冷たくないので素手で使えるし、滑らないし。
代わりを買いに出かけたのですが売っていません。
え? いつもならホームセンター以外でもスーパーやドラッグストア等どこでも売っているような代物ですが、どこにもありません。
5軒目位でようやく1個見つけたので買うことができました。
ほっ
2022-02-11 Fri
とても良い天気です。朝から気分が良くなりますな。
天気が良いので、雪山を削ってクルマの出入りをしやすくする工事を実施。
最高気温もプラスになるので、どんどん融けてくれ~
2022-02-11 Fri
LED分ランプが黒抜けする件。なんとか解決。
ランプがいるメインウインドウのスレッドでON/OFFしないとだめだと判明。
対処を入れたところ、動作が良好になりました。
ほっ
2022-02-10 Thu
zLogで使っているProject-JEDIのJVCLと言うライブラリに、LEDみたいなランプの部品があるので使ってみたのですが、たまにランプが黒く抜けてしまいます。maskパターンと言うのは理解できましたが、なんでこうなるのか。
調べていると既知の不具合?っぽいですが、解決ステータスにはなっているものの、どうやって解決としたか不明。
しかも2006年だし・・・ 16年も放置されているとは思えないですし、なんですかね。
https://issuetracker.delphi-jedi.org/view.php?id=3524
ソースコードを眺めてみた物の、そんなすぐにわかるようなおかしな点も見当たらず。
困ったなー
2022-02-09 Wed
除雪祭りでの疲れも癒えてきましたので、zLogの開発に戻ります。今日作ったところ
・SO2R時のCQ Repeat間隔の設定など
・CQ時の文字入力割り込みでの中止
・WinKeyerの手直し
明日の予定
・受信RIGの変更コマンド
→#071は送受信変更、#145は送信RIGの変更にし、#147に受信RIGの変更を追加
2022-02-07 Mon
今日に続き、明日もJRは運休の珍事。路線バスも今週は動かないでしょう。
いつになったら正常化するのか、、、
2022-02-06 Sun
朝からの降雪60cm位。あっ、夕べ20cm位降っています。2回除雪したあたりで、2階のバルコニーに積もった雪が窓を塞いでいると言うことに気がついてしまったので雪下ろしを実施。
雪を下ろすと、その雪の始末もしなければならなくて面倒なのであまりやらないのですが、さすがに窓を塞いだら仕方ないですな。
15時頃に晴れ間がのぞいて天気が回復。ほっ。
この路面状況では車が使えないので、徒歩+そりでスーパーへお買い物。
日曜なのにお客はまばらでした。
もう身体痛いです。
こんなの何年ぶりだろう。
2022-02-05 Sat
色々接続ケーブルを作るのに、aliexpressでコネクタを注文。クレジットカードを使うのは恐ろしい感じがしたのでpaypalにしたのだけど、paypalにお断りされました。
仕方ないのでクレジットカードで決済。6ドルほど。
3Dセキュアになったので大丈夫だろうと信じるしか無いですな。