fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

CGBが届いた
今年のCGBが届きました。
早速斜め読み。
うーん、JHU局が4Radio版zLogについて色々書いてくれています。
私の記事は内容無くて申し訳無い。スイマセン、スイマセン。来年はもう少しマシにします。

で、せっかく作った4Radio版をどうするかと言うと、
今年のACAG後に、通常版との統合を行う予定です。
統合と言ってもSO1Rでの動作確認ができればそれで問題無い様な気がするのですが。


無線 | 22:48:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
札幌市で36.3℃をマーク
とうとうこの日が来てしまいました。
札幌で公式記録36.3℃をマークしました。体温以上です。
シャックは今現在32℃。窓全開です。無風だけど。

何もする気がおきません。ビール飲んで寝ます。

この夏2回目のリビングで寝る日となります。(リビングはエアコン有り)

そういや修理に出したFT-2000どうなったのだろう。
3万円までは連絡不要にしたので、連絡無いって事は3万円未満でおさまる修理なんだな。ほっ。



日記 | 21:50:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
K3対応完了
Elecraft社のK3の対応が完了しました。

K3本体+RS232Cケーブル1本でリグコントロールとCWキーイングができます。

k3_config_ptt-key_rts-dtr.png



zLog | 17:29:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
ジェンダーチェンジャー
お借りしたK3

早速PCに接続しようとTS-570をどかして準備すると、RS232Cケーブルのコネクタはメス。K3側はメス。570側はオスでした。
これはジェンダーチェンジャーが必要ってことでガラクタ箱を捜索。

汗だくになって探すと出てきました。あったあった。

IMG_20230811_220920664.jpg

違う!
25ピンの方はオス-オスだけど、9ピンの方はオス-メス。
オスメスはケーブル延長用じゃ。

欲しいのは、9ピンのオス-オス。
仕方ねぇ、明日ヨドバシ行くか・・・

昨今の言葉狩りでコネクターでもオスメスって言ったら駄目なんだっけ。
プラグとジャック?レセプタクル?
しらん。


zLog | 22:23:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
とどいたミカン箱は・・・
朝からピンポンなって、お届け物。

何かと思えばミカン箱。ミカンなんて買ったかなーと思って開けると、
なんと無線機!。

k3.jpg

そうだった。Elecraftに対応するハナシだったなー。
おお、これはいわゆる押し貸しか?なんてね。

次回のバージョンで対応予定です。


zLog | 14:53:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
夏バテ中
あまりにも暑い。
札幌で最高気温34℃。どうかしている。
夜になると気温は下がるのだけど、無風になるし微妙・・・
何年か前に取り付けたエアコンが活躍中。つけて良かった。


日記 | 23:23:12 | トラックバック(0) | コメント(0)