fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

風呂場の電球
LED化できない風呂場の電球40W。
前に電球が切れたというので仕事の帰りに100円ショップで買った電球。
100円ショップなのでもちろん100円(税別)なんですが、質が悪い。
取り付けて3回目のONで切れました。
ええっ

電球切れていたので取り替えて、さあ風呂に入ろうと思って電気をつけたら、切れている。
一瞬何が起こっているかわかりませんでしたな。

東芝とかが作るのやめたせいか怪しい商品ばっかり。
少しはマシな物を探そう。

つーか風呂とかダウンライトはLED化難しいと思うのですがどうなんでしょ。
たまに電気屋で見るけど風呂OKと書いてあるのは見かけませんな。
あったとしても3000円じゃなー。
年に1回は切れるから15年くらい使えばモト取れるか。


日記 | 20:21:34 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
風呂場の電球のカバー(ガラスorプラ)で、防水になってません?
コメリ40wLEDだと、密閉器具で使えます。¥700位だったかな。
2022-01-15 土 20:55:07 | URL | 7M4KSC/JE3AJR [編集]
情報ありがとうございます。
確かにプラのカバーはありますが、あれで防水と言っていいのですね。
それくらいの値段なら試してみても良い感じです。
ちょっと探してみます。
2022-01-15 土 22:23:44 | URL | JR8PPG [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する