fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

ALL JAコンテスト参加しました
全市全郡からの課題であった1.9Mのアンテナ設置が間に合いました。ほっ。
早速試運転です。

スタートの場所取りに失敗したので最初の1時間は呼び回り主体に変更。
7M良く聞こえます。いつもは22時位にはだんだんDXタイムになるのですが、23時位まで粘れました。
で、3.5Mに行くのですが、アンテナが調子悪い。さっきまで何でも無かったのに突然High-SWR表示になります。
おかしい。
接触不良なのか色々いじってみたけど改善せず。

朝の7Mも突然High-SWRになり電波が出なくなります。
3.5Mとはアンテナが別だからまさかの無線機故障か?
と言うわけで3.5Mと7MはRUNがあまりできていません。

9時を過ぎると珍しくハイバンドが好調。7Mのロス分を取り返すまでは行かなかったですが、
そこそこ局数は稼げました。

午後になってハイバンドが一息つくと、何故かHigh-SWRが直ったので7M主体にしましたが、
8エリア向きのコンディションにならず局数はいまいち。
いつもは16時頃を過ぎると8エリアからのパスになるのですが、今日はさっぱりでRUNできないので呼び回り主体で。

1.9Mは5局くらいかと思っていましたが、29局も交信できました。

1.9Mと3.5Mがヘッドホンに回り込むのがいまいちです。
なんとかしないと。

zLogはというと、突然「整数のオーバーフロー.」エラーで操作不能に。2回発生。
1局データロストしました。
エラーログを見るとFT-2000からのデータ受信時なのでデータ化けでも起こったのでしょう。
対策せねば。

<結果>

 バンド  交信局数  得点  マルチ
1.9 MHz 29 29 19
3.5 MHz 50 50 32
7 MHz 315 313 52
14 MHz 107 107 39
21 MHz 161 161 37
28 MHz 84 84 25
50 MHz 19 19 12
合 計 765 763 × 216 = 164808





<タイムチャート>

| 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|合計
----+------------------------------------------------------------------------+----
1.9| - - 13 3 - 1 - - - - - - - - - - - - - - - 1 - 11| 29
3.5| - - 11 16 3 11 - - - - - - - - - - - - - - - 9 - -| 50
7| 56 69 9 15 36 4 - - - 16 11 - - - - - - - 8 37 20 22 6 6| 315
14| - - - - - 1 - - - 12 13 3 58 1 - - - 11 - - 8 - - -| 107
21| - - - - - - - - - 1 5 - 2 8 61 37 26 15 - - 6 - - -| 161
28| - - - - - - - - - - - 1 1 - - 63 13 - - - 6 - - -| 84
50| - - - - - - - - - - 1 - - 2 - - 16 - - - - - - -| 19
----+------------------------------------------------------------------------+----
合計| 56 69 33 34 39 17 0 0 0 29 30 4 61 11 61100 55 26 8 37 40 32 6 17| 765
累計| 158 248 248 311 444 625 710 765|

無線 | 21:29:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する