2022-07-10 Sun
IARU HF Championshipコンテストです。どこにそんな事を書いてあるのかわかりませんが、”JAのHQ局全部と交信するといいものやるよ!”と言う情報を嗅ぎつけたので、8N*HQ全局との交信を今回のミッションとしました。
まずは開始早々に9局と交信。いや~ ハイバンドのSSBが近所で良かった。
8N8HQ(160C)
8N2HQ(160S)
8N1HQ(80C)
8N8HQ(20C)
8N9HQ(40S)
8N2HQ(40C)
8N8HQ(10S)
8N8HQ(15S)
8N1HQ(20S)
次に80Sを探しますがいません。
担当は山形の8N7HQです。全然いません。うーん、スキップしているか、、、 微妙な距離ですな、、、
なんとか見つけることができましたが、めっちゃ弱い。
CQ空振りしているので呼んでみたら、なんと! High-SWR表示が出てほとんど電波が出ていません。オートチューナーにもチューニングお断りされます。SWR高くても良いので呼んでみましたが、相手にされません。メーター上は5W出ていることになっていますがね、、、
マイッタなー 75mはだめか、、、 ロータリーダイポールなので今更調整も何もありません。
試しにTS-570にアンテナをつないでみます。570のアンテナチューナーはなんとかしてくれました。
だけど、8N7HQが聞こえません。FT-2000につなぎ替えると確かに聞こえます。
うわ、こんなに感度違うんだ・・・ と言うわけで570から送信することにしてSが上がるのを待つことにします。
待つこと1時間半。だいぶ強くなりました。これならカスカスでも取って貰えるしょって感じなので呼んでみるとサクッとピックアップされました。ほっ
残るは15Cと10Cです。これは夜は期待できないので明日まで待つことにします。
7時(JST)に起きて聞いてみると、10Cの方が聞こえます。
こんな朝から聞こえるっておかしいしょ、、、と思いながら呼んでみると交信できました。コンディション良いのか? 8N1HQの耳が良いのか?
続けて15Cです。10mで聞こえるのですから15mでも聞こえます。九州ですが。
呼んだら交信できました。
これで全局コンプ!
後は他のHQ局などを呼んで回りました。
全局コンプしたのは良いのですけど、どうしたらいいのですかね。
案内が見当たらないのでどうしたものか。
あと、HQ局と交信するともらう事が出来るawardがあるって話も聞きましたが、そんな情報ドコにある?って感じです。
<結果>
バンド 交信局数 得点 マルチ
1.9 MHz 2 2 1
3.5 MHz 2 2 1
7 MHz 9 21 7
14 MHz 36 114 18
21 MHz 56 144 26
28 MHz 16 34 10
合 計 121 317 × 63 = 19971
選挙の投票も行きましたよ。