fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

ALL JA8コンテストのログ提出は難易度高い
今回から新システムになった模様。試みとしては良い。車輪の再発明ではあるが。

https://allja8.jarl.hokkaido.jp/

これが難易度高い!
JARLの形式の場合、ログシートは各ロギングソフトの出力を貼り付ければOKだったが、そうは行きません。

色々試した所、JARLの電子ログ出し方ガイドのページにある見本の通りに整形してやるとOKとなりました。

具体的には下記の通りです、、、


DATE       TIME  BAND MODE CALLSIGN    SENTNo        RCVNo          Multi pts
2018-06-23 21:01 7 SSB JH8*** 59 106D 59 104E 104 5
2018-06-23 21:02 7 SSB JR8*** 59 106D 59 104F - 6



ここまでやらないと受け付けてもらえません。整形するの大変だった(汗
"LOGSHEETの形式が違います"なら良い方で、"Whoops, looks like something went wrong."と出る事が多いです。
普通の人には何がおこっているかわからないでしょう。
やっと通ったと思ったら、"送信ナンバーが違います"、、、え? 意味わかんないだけどー
JARLの見本とにらめっこすること10分、、、59と106Dの間のスペースか、、、
ビンゴ!

と言うわけで、整形のポイントは

  • 各項目が上記の並びになっているか
  • 日付時刻はyyyy-mm-dd hh:mm 形式になっているか
  • SENTNoとRCVNoは59とナンバー部分が分かれているか
  • Multiで空の所は-が入っているか

と言った所です。即ちJARLの見本と全く同じ形式ならOKと言うことです。
もちろん<LOGSHEET>タグの"TYPE=ほにゃらら"は見ていない(何でも良い)模様。

要件定義と発注やったのだれよ?
作ったやつも作ったやつだが、、、、

第三者によるログ提出などセキュリティ的な所は未検証(結構ありそう)




尚、提出に成功すると下記の画面になって内容を確認します。
要は送信内容がそのままパースされて表示されます。

ログ提出成功
無線 | 22:59:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する