fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

Z-Server連携
今日はZ-Server連携の不具合修正を実施。
PC1で交信データを編集、削除、追加すると、Z-Server経由で他のPCへ情報が伝達されます。
その際に画面表示を更新していないため、伝達された情報が反映されていない様に見えます。
この現象を修正しました。

また、ウインドウキャプションにRunning/Multi,PC名,ファイル名を表示する様にしました。

caption.png

https://github.com/jr8ppg/zLog/tree/working2


zLog | 21:27:11 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
Zlogを辞めたのにはいくつか原因が有って
USB4IFしか使えない
Zserverが3000だか4000QSOを超えてからデータを修正・削除すると、重複QSOが増殖してZserverが処理し切れなくなって死ぬ、という現象が発生したからです。
FDで一度実際に経験しています。
現象を実現させるのにはダミーデータを入れて負荷をかける必要が有ると思うのですが、当時のノートPCと現在のノートPCの処理能力が桁違いですので、再現できるかどうか?
2020-05-21 木 11:55:32 | URL | JE1CKA 熊谷 [編集]
なるほど、そう言うことがあるのですね。
残念ながらZ-Serverは当時のままなので今のPCでも起こると思います。
今の環境で再度コンパイルができれば改善するとは思いますが、、、
2020-05-21 木 12:07:36 | URL | JR8PPG [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する