fc2ブログ
 
■カウンター

ただ今電波障害発生中

■プロフィール

JR8PPG

Author:JR8PPG

■1アマ取得キャンペーン


■ためになる本



■最近の記事
■最近のコメント
■カテゴリー
■リンク
■月別アーカイブ

USBIF4CWとAMD-USB-KEY
ローカル局より借用したUSBIF4CW Ver1とAMD-USB-KEYが到着
動作確認を行ったところ無事両方とも動作。バージョン自動判別も良好。

各製品のUSBデバイスとしてのProductNameとVendorNameは下記の通りでした。

製品ProductNameVendorName
USBIF4CW Ver.2.3USBIF4CW Ver.2.3JG5CBR/1
USBIF4CW Ver.1USBIF4CW ver.1JG5CBR/1 ,
AMD-USB-KEYgeneric USB IO ver.1Morphy Planning

Ver.1系は複数台の接続に対応していないのかReportIDが00のみで判別ができない状況。
Ver.2.3は1台しか無いのでこれ以上の確認はできず。
とりあえず、zLogでの対応はUSBデバイスを列挙して、最初に発見したUSBIF4CWデバイスに接続します。
何が最初になるかというと、USBポートの若い番号のポートに接続されているUSBIF4CWデバイスと言う事になります。


zLog | 23:12:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する